ウォーターマークホテル長崎・ハウステンボス
- 宿泊について:0956-27-0505/レストランについて:0956-27-0548
投稿日:2019年4月5日(金) カテゴリ:お知らせ
こんにちは!
広報のYukaです
新年度がスタートし、新しい生活を始められた方もいらっしゃいますね
新たな場所で頑張る皆様、新しい仲間を迎える皆様を応援いたします
さて、佐世保市では、佐世保や九十九島の観光に力を入れております
ウォーターマークホテルでも、ハウステンボスだけでなく
佐世保市をはじめ周辺地域や長崎市などの観光情報をご紹介しておりますが・・・
この度、当ホテルスタッフが
「海風の国」観光マイスターゴールドに合格いたしました
『「海風の国」観光マイスターゴールド』とは・・・
観光情報のスペシャリストであり、おもてなしの心を備えた証として
佐世保市観光コンベンション協会主催の検定試験に合格した人に贈られる称号
佐世保市内や小値賀など地域の島々までの情報に精通した当スタッフは、
普段から佐世保や周辺地域の豆知識が豊富
会話の中にも地域や物品についての情報が含まれていて、とても勉強になります
スタッフによるこの時期おすすめは『SASEBO軍港クルーズ』と『森きらら&海きらら』
①『SASEBO軍港クルーズ』
佐世保の港をガイドの案内付きで巡ることができるツアー。
海上自衛隊、アメリカ海軍基地、海上保安庁、
クルーズ船寄港地、フェリーや漁船の港、佐世保重工業(SSK)の造船所などなど、
多くの種類の船が寄り合い、複数の顔を持つ港は日本でもここだけ
船好きさんにはたまらない、魅惑の港ですね
ゴールデンウィークには増便されて運行予定です
②『森きらら&海きらら』
森きらら(西海国立公園 九十九島動植物園)では、
2月8日に生まれたアミメキリンの男の子が展示場デビューに向けた訓練中
また、ご長寿ライオン・アサヒ君の人気プログラム「ライオンのスポットガイド」が再開されました
海きらら(西海国立公園 九十九島水族館)では、
出産のためお休みしていたイルカのジャンプやキャッチボールが人気の
「イルカのプログラム」再開に向けてトレーニングが始まっています
さらに、昨年9月27日に生まれたハンドウイルカの子どもアイル君の泳ぐ姿も見られますよ
その他、海きらら隣接の九十九島パールシーリゾートでは遊覧船に乗って九十九島の島々を間近に見るコースも人気です
(写真は九十九島上空より撮影 ©SASEBO)
【マイスタースタッフより一言】
日々、街あるきをしつつ、佐世保の情報を集めていますので
地元ならではの観光情報が知りたい方は、是非お声かけください
皆様も佐世保へお出かけの際には、足を延ばしてみてはいかがですか